ちょっとしたこと “Tiny”
DESIGNER : update:18.03.06
皆様、大変ご無沙汰しております永田です。
最後に書いたブログが2016年5月31日・・・ あれから2年近く経とうとしております。
その前はその7ヶ月前。この月日は高校一年生だった子が、間も無く受験、大学生だった
彼が社会人に・・・
時の経つのが年々早く感じる私は今年ようやく厄明け・・・
このブログも最近はショップスタッフが綺麗な写真を撮って、きっちり商品の説明を
してくれてたので、自分なりにどうしたモノかと考えた結果。
お気軽(今度こそちょくちょく登場予定ですので)に商品について「ちょっとしたこと」を
皆様にお伝えできればと。
今回は、以前ルクア大阪店が紹介させていただきました “Tiny” シリーズのサコッシュの
「ちょっとしたこと」を。
詳しくはこちらとこちらをご覧いただくとして、最近よく見かけるサコッシュですが、
ウチ的に何か他と違うことができないかと考えてた時にキャンプに使っているデイジー
チェーンの機能を持った(ループにモノが引っ掛けらる)ナイロンテープは作れないかと
業者さんに相談すると・・・
「用途は違うしイメージとは違うかもしれませんが、それっぽいの作ったことありますので、
今度持って行きますわ〜」って持ってきたモノを見ると、コレなんか行けそうだと判断し、
その場でループのピッチやカラー、テープの綾目を決めてサンプル作成。セカンドサンプル
の時点で割とイメージ通りの形になり、それを使って展示会用のサンプルを作りました。
このテープをショルダーベルトに使うことによって、ベルトの途中にカラビナ等を使って
モノを引っ掛けることができます。カギはもちろん、キャンプの時はライターやナイフ、
ヘッドランプとかを引っ掛けたり、釣りの時にもハサミやらペンチ、何かと引っ掛け
られます。
100均とかで売ってるペットボトルホルダーを使えば、お好きな位置にペットボトルを
セットできますし、工夫次第で何かと便利かと思います。
っとここまでは、ルクア大阪店のブログでも紹介させていただきましたが、
実はこのショルダーベルトの先端にDカンを取り付けておりまして・・・
単にベルトの長さを調節するのに持ちやすいだけでなく、ここにカラビナやキー
ホルダーを使ってキーを取り付けルことを想定しています。
女性や小柄な方は特に「ショルダーベルト長すぎやん!」と感じてた方がいらっ
しゃるかと思いますが、このように使うことでキーを安全かつバッグにつけたままで
ドアの開閉ができてしまいます。
しまうと時は、中の仕切りポケットにでも入れていただくとスッキリ。
10色展開でMSPC PRODUCT各直営店、全国のお取扱店様、オンラインストアで
販売中です。ぜひチェックしていただければ幸いです。
少し長くなりましたが、今後も商品なんかの「ちょっとしたこと」をお伝え
できればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
永田
update:19.02.14
update:19.02.13
update:19.02.13
CRAFTMAN ON TOUR IN LUCUA OSAKA
update:19.01.31
update:19.01.25