Welcome to Shibuya!!
SHIBUYA : update:19.12.02
こんにちは。
今日は渋谷スクランブルスクエア店初のブログ、担当は桧山(ひのきやま)です。
関西の方はアレ?となる方もいらしゃるかと思います。
少し自己紹介させていただきますと、
私、入社して5年ほど京都店におりまして、その後ルクア(大阪駅)を1年間、
そして、10月に東京にやってきました!
東京でよくお買い物してくださる方も、出張などでこっちに来られる方もよろしくお願いいたします。
さて、先月ついにグランドオープンいたしました『SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE』
その9FフロアにMSPC PRODUCTはございます。
館内にエスカレーターは一つだけあり、9Fまで上ると・・・
少し右をみていただければもう店舗が。
こっちがメインの通路。通り抜け可能なので逆サイドも同じような作りになっています。
天井が高く、開放的で上品な空間にある当店ではまた違った
master-pieceを発見していただけるのではないかと思います。
そして、店舗名物といっても過言ではないでしょう
ジオラマもSHIBUYA仕様。
コラボバッグでご一緒したこともある澁谷忠臣氏に特別にロゴデザインを施していただきました。
(リンクは澁谷氏のInstagramアカウント。是非チェックしてみてください。)
と、ここまでは店舗のご案内をさせていただきましたが、
ここからは渋谷店の一推しアイテムをご紹介します。
【WONDER LIMITED Ver.】
No.55560-CL
【WONDER LIMITED Ver.】
No.55563-CL
名作”WONDER”をアップデート。
僕を含め、直営店スタッフたちが大好きなこの生地”MATERTEX-06”は防撥水性能はもちろん
見た目にも伝わる重い光沢と肉厚が、このWONDERというバッグのカッコよさを引き立てています。
(オリジナルのWONDERについてはこちら)
また、プレートをマットブラックにアレンジし、カジュアルで無骨、だけど上品に仕上げました。
ちなみに、このネイビーがめちゃくちゃ良い色で、master-pieceで使われる他のネイビーと違った
”重さ”のある色が男心をくすぐるんです。
開けて中身を出し入れするのが面倒そうな作りですが、
そこはきちんとサイドファスナーあり。
さらに上の写真をよく見ていただくともう1本ファスナーがあります。
このファスナー、かなり深く長財布も楽々収納できるので日々のストレスをかなり軽減してくれます。
コンビニで、駅の改札でいちいちバッグおろすのも煩わしいですもんね。
サイドだけでなく上部にもすぐにアクセスできるポケットの仕様が。
ここ、かなり幅をとっているのでワンショルダー型でもスマホが入ります。
電車乗ったとき何します?
そう、スマホ見ますよね。
バッグおろした際や、前に回してくる場面で取り出したいものって大体スマホなので
ここに収納できるのはすごく便利です。
止水ファスナーにもなっているので雨が降る日でも安心。
よく考えられたバッグです。
フロント部分を広げればフットサルのボールやヘルメットが収納可能。
旅行の際に少し買いすぎたお土産、困りますよね。こちらももちろん入れられます。
冒頭でも述べました通り、僕は関西からやってきて、
また、恥ずかしながら初めての一人暮らしでもあるので、帰省する際にはちょうど良いサイズだなぁと。
しかもフロントにはキャベツ一玉入るし、長ネギ買っても伸ばせば収まるし。
と、せっかくのポテンシャルを生活感あふれる使い方しか思いつきませんでした。
是非お客様のかっこいい使い方をご教授ください。。
今、僕が店頭に立っていて、西も東もなく
ビジネス兼用で四角いリュックをお求めの方がすごく多いです。
でも、それと同時に バッグのデザイン自体は問わないという方も日に日に増えているなぁと感じています。
お店も探している方が多いもんで、四角いバッグをたくさんお見せするのですが、
せっかくだったらOFFにでも使えるこっちを、あえて選ぶのがかっこよくないですか?
また、そもそも仕事のことは考えないって方でも、休日のお供に色々連れていってやりたいなぁ。
と思わせてくれる、そんなバッグです。
こちらのWONDER LIMITED Ver.は現在渋谷店限定でお取り扱いしています。
数量も限られているので、ぜひ観光がてらお店に遊びにいらしてください。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
MSPC PRODUCT SIBUYA SCRAMBLE SQUARE
〒150-6101
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア9階
INSTARGRAM: @mspc_shibuya
Twitter:@mspcshibuya